Emmausブログ

人は見ね/人こそ知らね/ありなしの/われは匂ひぞ/風のもて来し

父の遺言 -曾祖母-

父の実母は父を生んで産後の肥立(産後の回復)が悪く、しばらくして亡くなった。それで父の祖母(曽祖母)が母親がわりとして父をきびしく育てたという。ぼくの家は代々からの割烹旅館で、その曾祖母は女将としてまわりから筑後の三羽ガラスとまで呼ばれたそうで、なかなかのやり手で相当きびしかったと思われる。館内の掃除が終わったところ、障子の組み子を指で擦って埃があると、諌めることなく「ここはこれからじゃろ」と笑いながら女中や使用人を上手く扱ったというのが語り種の一つにある。

その父は八十を前になくなったのだが、父の身辺を整理した折に古い手帳が出てきた。そこに詩のような走り書きがあった。父は詩などには興味があるはずもないと思って不思議だなと思った。それが三好達治の詩であるとわかったのは、つい五年前のことだった。

祖母 三好達治

祖母は蛍をかきあつめて
桃の実のやうに合わせた掌の中から
沢山な蛍をくれるのだ

祖母は月光をかきあつめて
桃の実のやうに合わせた掌の中から
沢山な月光をくれるのだ

ぼくのいなかはかつては蛍では折り紙つきの県の名勝地であった。
きびしい曾祖母にも静かなやさしい情愛があり、それに対する父は母親がわりの父の祖母への思慕があったのだろう。生前、父は曾祖母について一言も語らなかった。むろん、なくなった父の実母についても何も語らなかった。
父の遺言はなかったが、最近この詩がその遺言のように思えてならない。
父の言葉は多くはなかったが、年を経る毎に新たなことが分かってくると言っていい。

 

https://www.instagram.com/p/BrprLo3H7Ii/